令和7年度日本教職大学院協会研究大会 参加登録フォーム

受付期間: 2025/10/01 00:00~2025/11/21 23:59

こちらのフォームから、「令和7年度日本教職大学院協会研究大会」の参加登録を受け付けます。

【お申し込みの流れ】

  1. 以下のフォームに必要事項をご入力の上、[確認]ボタンを押してください。
  2. 確認画面が表示されますので、入力内容をご確認の上、問題が無い場合は[登録する]ボタンを押してください。
  3. 「エントリーを受け付けました」という登録完了画面が表示され、ご登録のメールアドレス宛に自動返信メールが送信されます。
  4. 登録完了から1日経っても自動返信メールが届かない場合は、大会事務局にお電話(018-889-2503)かメール(japte2025[at]ed.akita-u.ac.jp ※[at]は@に置き換えてください)で必ずお問い合わせください。

登録に関する注意事項

  1. 携帯電話のメールアドレスをご登録の場合、自動返信メールが届かない可能性がございますので「@ed.akita-u.ac.jp」のドメイン指定受信設定をお願いします。
  2. 同じメールアドレスを使用して、複数の参加登録はできません。
  3. 登録受付期間内は登録内容の変更、登録のキャンセルが可能です。
    自動返信メールに記載のURLより手続を行ってください。
    受付期間終了後の変更は一切できませんのでご注意ください。
  4. 本フォームを、ブラウザの複数のタブに同時に表示させて登録することは、登録エラーの原因となりますのでお控えください。
  5. 環境依存文字のご使用はお控えください。
  6. 「Gmail」「Yahoo!メール」「Outlook.com(Hotmail)」などのフリーメールを使用したご登録は、自動返信メールが届かない可能性がございますので、ご注意ください。
  7. セキュリティ上の理由により、本フォームを開いてから40分以内で登録を完了してください。
    40分を超えると、入力した内容が破棄されたり、エラーが表示されます。
    登録内容の修正時も同様にお願いいたします。
メールアドレス
必須

こちらにご入力いただいたメールアドレス宛に自動返信メールが届きます。
研究大会に関するお知らせ等の送信先をご入力ください。

再度メールアドレスを入力してください。
氏名
必須
 【例】見本 太郎
氏名 ふりがな
必須
全角ひらがなでご入力ください。 【例】みほん たろう
ご所属
必須

現在の所属先をご入力ください。
現職院生の方は、○○小学校/○○大学のようにご入力ください。
退職して現在無職の方は、(元)○○大学、(元)○○小学校のようにご入力ください。

 【例】秋田大学
ご所属先での職等
必須

該当するものをご選択ください。
現職院生の方は、現職での職をご選択ください。
退職して現在無職の方は、その他をご選択ください。







本大会におけるお立場をお教えください
必須



「その他」を選択した場合は、具体的にご入力ください。(○○○関係者 等)

大会期間中に予定している以下のプログラムにつきまして、それぞれ参加の予定をご選択ください。

開会行事【12/13(土)13:00~13:20】
必須


講演【12/13(土)13:30~14:30】
必須


パネルディスカッション【12/13(土)14:40~16:40】
必須


院生交流会(対面のみの実施)【12/13(土)17:00~18:00】

※大学院生・大学院修了生のみご回答ください。
※会費は500円です。院生交流会の受付時にお支払いください。




実践研究成果発表【12/14(日)9:30~12:20】
必須


ポスターセッション(全面オンラインでの実施)【12/14(日)13:20~15:35】
必須


12月14日(日)昼食弁当の希望

※12月14日(日)に対面(会場)でご参加の方のみご回答ください。
※1,000円の予定です。受付時にお支払いください。


その他

特記事項があればご入力ください。